1907年(明治40年)、高山印刷株式会社は岐阜県北部の飛驒高山にて創業。
QRコード入りポイント券・クーポン券、チケット・入場券など、早くから可変データを用いたバリアブル印刷に取り組み続けている弊社の紹介をします。
QRコード入りポイント券・クーポン券、チケット・入場券など、早くから可変データを用いたバリアブル印刷に取り組み続けている弊社の紹介をします。


高山印刷の特徴
1. お客様の目的を常に考え、親身に対応します
印刷技術と、紙が使われる顧客管理の現場を熟知した営業担当。 「こちらの紙の方がチケットとして扱いやすいと思います」「運用が簡単になるように100部ずつオビどめ納品しましょうか?」など、おせっかいな提案を差し上げるかもしれません。
バリアブル印刷の発注が初めての方や、まだ仕様が固まっていない方、気軽に相談してください。

2. 社内一貫生産だからできる価格と機動力
印刷会社は下請け構造に支えられていることが一般的です。 製版・印刷・加工・発送の各工程を実際は別の会社が担っているためにコストや納期が膨張していることも珍しくありません。
これらのプロセスを一貫して社内で行う高山印刷では、必然的にコストパフォーマンスが高くなり、また急な仕様変更などにも機動的な対応が可能です。

3. プラスアルファの バリアブル印刷技術
いち早くバリアブル印刷に取り組み始めた高山印刷。10年以上にわたり、多様なお客様からのご要望に答えながら、腕を磨いてきました。
可変部のフォントの色を変えたいといったデザイン上のこだわりや、複雑な可変データを分かりやすく配置したいなど、他社様では断られてしまった難しい要件にも、お応えする自信があります。

高山印刷(株)東京営業所 担当者
弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。2005年の東京営業所開設以来、バリアブル印刷をメインで営業活動をしてきました。日々進歩する技術・スピード対応・お客様の目的に沿ったご提案など、任せてよかった!と思っていただけるようなお仕事を出来たらと思います。
営業 間 徹哉(アイダ テツヤ)
岐阜県高山市出身
1999年高山印刷入社
DTP見習いから飛騨地域の営業活動を経て、2005年秋より東京営業所勤務
東京郊外で妻と長男の3人暮らしです
趣味:山スキー・下町巡り・小旅行
高山印刷(株)営業カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
東京営業所 休業日…ご連絡のご対応は翌営業日となります
お電話受付日時 平日朝9時~18時
会社概要
会社名 | 高山印刷株式会社 |
設立年月日 | 1907年(明治40年)7月13日 |
東京営業所所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-3-21 BIZSMART茅場町 TEL 03-6267-7036 |
本社所在地 | 〒506-0011 岐阜県高山市本町3-7 TEL 0577-32-2500 FAX 0577-34-2500 |
工場所在地 | 〒506-0808 岐阜県高山市松本町150 |
代表者 | 代表取締役 住 宏夫 |
資本金 | 3700万円 |
事業内容 | 一般印刷(オフセット印刷による各種印刷物の作成) オンデマンド印刷 (バリアブル印刷によるチケットやダイレクトメール、ラベル等の作成) レーザーカッターを利用したノベルティグッズ製作 WEBサイトの企画・作成etc |
ご相談・お見積もりご依頼は下記よりお気軽にどうぞ
お電話のお問合せもお気軽にどうぞ03-6267-7036受付時間 9:00-18:00 (土・日・祝日除く)
無料ご相談・お問い合わせ 24時間365日受付・翌営業日までにご返答高山印刷(株)東京営業所アクセス
最寄駅:東京メトロ日比谷線・東西線 茅場町駅現在、在宅勤務がメインのため、事務所出社日が限られております。お急ぎの方はWeb会議でご対応させていただきます。
〒104-0033
東京都中央区新川1-3-21 BIZSMART茅場町
TEL 03-6267-7036
| ![]() ![]() |