チケット・クーポン券の納品時に場所で困らないために!重さと箱数を概算で出してみよう
更新日 2021年12月6日

チケット1万枚・クーポン券10万枚といった量になると、いったいどれくらいの物量になるか、想像がつかない場合が多々あると思います。納品時に困ってしまわないように概算の物量を想定できる計算方法があります。
ちなみに千円札サイズのチケット(コート135㎏)で大体20㎏位・段ボール1~2箱になります。これなら1人で何とかなり、保管スペースも問題ないでしょう。このように受け取り前にあらかじめ物量の情報が分かれば安心ですね。
そこで用紙サイズと用紙の厚さから概算の重量・段ボール数を算出する方法について記載します。大ロットの印刷物を発注される場合、あらかじめ物量を想像して、引き取り当日に困らないようにしましょう。
印刷用紙の厚さを表すkgとは?
印刷業界では厚さをkgで扱います。90㎏や135㎏などホームページ上に記載されていますが、㎏が大きいほど、紙の厚さが増します。
これは連量と言い、全判(後述)1,000枚の重量になります。全判の用紙サイズで連量が変わりますので、より詳しく説明します。
印刷用紙「全判」サイズ
まずは印刷用紙の「全判」について説明します。
チケット・クーポン券などの印刷に使われる用紙は枚葉紙といい、シート状にカットされた用紙になります。
新聞や大量生産の雑誌などには輪転紙というロール状の用紙が使われますが、今回は当社が扱っている枚葉紙で説明します。
枚葉紙はおおむね下記の2種類の大きさになり、仕上サイズにカットする前の1枚の用紙を「全紙」と呼んでいます。
図でわかるように4/6判の方がA判より大きいです。そのため、同一用紙(種類・厚さ)でも連量は4/6判が重くなります。
コート4/6判90㎏はコートA判57.5㎏になります。
4/6判連量×0.64倍がA判(A判連量×1.56倍が4/6判)のおよその連量になります。
90×0.64=約57.5kg
4/6判全判 1091×788mm
主にB5やB4の印刷物を作る際に利用する用紙です。印刷業界では、通常4/6判の連量表記で取引されます。(コート90㎏ 上質135㎏など)
A判全判 880×625mm
主にA4やA5・名刺サイズ・カードサイズの印刷物を作る際に使用する用紙です。上記4/6判に比べ、こちらの用紙を使う機会が多いです。
上記以外にA判全判を少し大きくした菊判(939×636mm)も頻繁に使用しますが、A判に近いのでここでは説明を省きます。
参考 全紙連量の換算
4/6判 | 70㎏ | 90㎏ | 110㎏ | 135㎏ |
A判 | 44.5㎏ | 57.5㎏ | 70.5㎏ | 86.5㎏ |
チラシやチケットやクーポン券など、印刷物の重さの調べ方
連量から計算することで、概算の重量・段ボール数を算出することが出来ます。
実際に同じ用紙マットコート90㎏で例1)4/6判の場合・例2)A判の場合、下記のように算出が可能です。
実際の印刷物は全判から何枚取ることが出来るの?
例1 マットコート4/6判 90㎏
例2 マットコートA判 57.5㎏
概算重量を算出して占有スペースを想定
例1の算出 B5仕上 マットコート4/6判 90㎏ 10,000枚の場合
概算重量
- 10,000枚÷16枚=625(4/6判全判での使用枚数)
625×90㎏(連量)=56,250
・・・56,250÷1,000(連量1,000枚の重量)=約56kg
概算スペース
保管先を考える時、B5サイズ段ボール15㎏で1箱くらいと想定すると4箱くらいの大きさになるという目星がつきます。
また、段ボール1箱の高さについては用紙の実際の厚さが関わってきます。
こちらは同じ連量でも、用紙の種類(上質・マットコート・コート)で多少差があります。
- マットコート90㎏ 1枚の厚さ 0.12mm 4箱とすると1箱2,500枚
2,500枚×0.12=300mm
あくまで概算ですが、段ボールB5サイズ 高さ30センチ×4箱(15kg×4箱)と想定できます。
※用紙の厚さについては下記リンク 1.クーポン券に最適な用紙の選択 を参照ください。
例2の算出 A4仕上 マットコートA判 57.5㎏ 10,000枚の場合
概算重量
- 10,000枚÷8枚=1,250(A判全判での使用枚数)
1,250×57.5㎏(連量)=71,87
・・・71,875÷1,000(連量1,000枚の重量)=約72kg
概算スペース
A4サイズ段ボール15㎏で1箱くらいと想定すると5箱くらいの大きさになるという目星がつきます。
- マットコート57.5㎏ 1枚の厚さ 0.12mm 5箱とすると1箱2,000枚 2,000枚×0.12=240mm
あくまで概算ですが、段ボールA4サイズ 高さ24センチ×5箱(15kg×5箱)と想定できます。
その他サイズ
- 1000円札サイズ A判から48枚取れる
上記計算に当てはめると 10,000÷48×57.5÷1,000=約12㎏ - 名刺・クレジットカードサイズ A判から80枚取れる
10,000÷80×57.5÷1,000=約7.5kg
投稿者

- バリアブル印刷を通してお客様の欲しいに答えられるよう日々精進中です!
プライベートでは1人息子と遊ぶのが楽しみで、父子キャンプを楽しんでいます。
最新の投稿
ご相談・お見積もりご依頼は下記よりお気軽にどうぞ
お電話のお問合せもお気軽にどうぞ03-6267-7036受付時間 9:00-18:00 (土・日・祝日除く)
無料ご相談・お問い合わせ 24時間365日受付・翌営業日までにご返答